Adobe Reader 操作ガイドウィンドウからの開始

Adobe Reader® 操作ガイドウィンドウが、アプリケーションアイコン、スタートメニュー(Windows)、またはドック(Macintosh)から Reader を起動すると、デフォルトで開きます。 UNIX では、Application/Office を選択します。 このウィンドウのホームページには、他のページへのリンクが含まれています。リンク先のページには、特殊な操作を始めたり、Reader ヘルプ(このドキュメント)に記載されているトピックを表示したりするボタンやリンクが含まれています。

ページの左側にあるコントロールを使用すると、Adobe Reader 8 の新機能のリストを展開することができます。

Adobe Reader 操作ガイドウィンドウは表示と非表示を切り替えられるほか、ウィンドウを開いたままで Reader の作業エリアの横または背後に移動することもできます。

Adobe Reader 操作ガイドウィンドウからの操作の開始

  1. Adobe Reader 操作ガイドのホームページで、「共同作業」や「Reader 対応 PDF ファイル」などのトピックグループを選択します。
  2. 操作を開始するか、ヘルプトピックを表示します。
    • 操作を開始するには、操作のテキストリンクまたはボタン  をクリックします。

    • 情報のテキストリンクまたはボタン  をクリックすると、Reader ヘルプを開いて関連するトピックを表示できます。

    別のトピックグループを選択する場合は、左上隅の「ホーム」をクリックして Adobe Reader 操作ガイドホームページに戻ります。

Adobe Reader 操作ガイドウィンドウの再表示とリセット

  1. ヘルプ/Adobe Reader 操作ガイドを選択して、ウィンドウを再表示します。
  2. 右上隅にある「起動時に表示しない」オプションの選択を解除します。